- 初正月のお祝い金額の相場
- お祝い金だけもらいたい時の判断
- お祝い金ご祝儀袋(のし袋)と表書き
- お祝い金はいつ渡すか
- 初正月祝いのお礼・お祝い返し
初孫の初正月でお祝い金に悩む祖父母や、初正月のお祝いのお返しってどうするの?とお困りのパパママに、初正月のお祝い金事情やお返しについて分かりやすく解説します!
初正月のお祝い金はいくら?
初正月のお祝い金の金額相場
祖父母:1~3万円
親戚:5千~1万円
兄弟姉妹:5千円
地域によっては「お祝い金」に加えて祖父母から
「お正月飾り」
を贈ることも。
「お祝い金」+「お正月飾り」 を贈る場合、高額になることもあるため、総額で考えて「お祝い金」の金額を決めると良いでしょう。
ちなみに、破魔弓や羽子板などの正月飾りの相場は2~5万円程です。
「お祝い金」は用意せず「正月飾り」のみ贈る場合もあります。
その際は、早目に赤ちゃんのパパママに希望を確認したり、両家の意志確認が大切です。
- 「お祝い金」のみ
- 「お祝い金」+「正月飾り」
- 「正月飾り」のみ
正月飾りはいらないけどお祝い金はほしいのが本音?
初正月のお祝いの慣習がなかったり、昨今の住宅事情などから
「正月飾りは購入せずお祝い金だけ欲しい」
「すぐに初節句があるから、そちらの費用にあてたい」
というのが本音のパパママも少なくないのでは?
最近では、初正月祝としてお祝い金のみ贈ることも増えています。
でも…
初正月は両家の祖父母も関係する大切な行事。
祖父母が正月飾りやお祝い金を準備するのは、孫の厄払い、無病息災を願ってのこと。
主役は「お孫さん」
まずは両家の祖父母の孫への気持ちを考え、家族でよく話し合うことが大切です。
初正月お祝いの祝儀袋(のし袋)と書き方
祝儀袋(のし袋)は、紅白の水引のものを使います。
金額 | 1万円以内金額 | 1万円以上
---|---|
紅白の蝶結びもしくは印刷されたもの | 紅白の蝶結び |
ご祝儀袋(のし袋)には、下記の内容を書きます。
表書き | 「初正月御祝」「御初正月」「祝初正月」「奉初正月」「御祝」など 破魔弓や羽子板などの購入資金の場合は「破魔弓料」「羽子板料」 |
水引 | 紅白蝶結び (花結び) |
下段 | 送り主の名前 |
初正月祝いを贈る時期
初正月祝いは、お正月飾りを飾り始める正月事始め(12月13日ころ)より前に贈るようにします。
初正月のお飾りの購入を考えると、現実的には11月に入ったくらいから両家で初正月の準備について話し合いたいところです。事前に両家含めた家族でしっかり話し合って決めておきましょう。
初正月のお祝い返し
初正月のお祝いは「内祝い」にあたるため、基本的にお祝い返しは必要ありません。
ただ、実際に何もお返しをしないのは気が引けることも。その場合は、お祝い返しを検討してみるのも良いですね。
お祝い返しをしない場合
お返しをしない場合は、お礼状をだします。
初正月飾りの前で撮った子供の写真を一緒に送っても喜ばれます。
お祝いを贈ってくれた方を初正月飾りをした家に招いて、一緒に初正月を祝うのも良いでしょう。
お祝い返しをする場合
お祝いをいただいた時から、およそ一か月以内にお返しを贈ります。
いただいたお祝いの1/3~半額程度を目安にすると良いでしょう。
内容は、内祝いに適したもの(菓子詰め合わせ、タオル、カタログギフトなど)がお勧めです。
のし上 | 「内祝」 |
水引 | 紅白蝶結び(花結び) |
のし下 | 赤ちゃんの名前 |
金額 | いただいた金額の1/3~半額程度 |